05.16.04:41
[PR]
09.25.17:56
■1959年 死ぬ程愛して/刑事 イタリア映画
■1959年 死ぬ程愛して/刑事 イタリア映画
UN MALEDETTO IMBROGLIO
1959年のイタリア映画「刑事」の主題歌です。
監督は“鉄道員”と同じピエトロ・ジェルミで
作曲も同じくカルロ・ルスティケリが行っています。
またこの映画はクラウディア・カルディナーレの
デビュー作でもあります。
歌は作曲のルスティケリの娘である
アリダ・ケッリに歌われ日本でも
「アモーレ・ミオ」の名前で流行ました。
ローマ近郊の小都市で主婦が殺害された。
事件を追う警部は徐々に真相に迫っていくが、
捜査の過程で様々な人間模様が浮かび上がる……。
殺人捜査を主軸に、市井の人々の哀愁を描いた名編。
同時に、地道な捜査活動を極めて詳細に描写しており、
その細やかさの積み重ねが見事な緊迫感を生み出している。
この映画は申し訳ありませんが見ていません。
それで少し説明を上に入れました。
じゃあ何故ブログを??
このブログ映画音楽ですから!?
この曲は良く聞いていましたよ!
映画音楽のLPがあれば、必ず入る名曲ですから。
昔は結構映画音楽のみをピックアップした
LPレコードが演奏者別に多くありました。
一ジャンルとして成り立っていたのではないかと思います。
では、映画を見た方も
映画を見ていない方もお聞き下さい。
●興味のある方は下のアドレスをクリックして下さい。
You Tubeへ飛びます。
★死ぬ程愛して/刑事
You Tubeへ飛びます。
●歌詞に興味のある方は下のアドレスをクリックして下さい。
イタリア語歌詞ページにへ飛びます。
★死ぬ程愛して/刑事
イタリア語歌詞ページにへ飛びます。
●スタッフ
監督/ピエトロ・ジェルミ
原作/C・E・ガッタ
脚本/ピエトロ・ジェルミ
アルフレード・ジャンネッティ
エンニオ・デ・コンチーニ
撮影/レオニーダ・バルボーニ
音楽/カルロ・ルスティケリ
●キャスト
ピエトロ・ジェルミ
クラウディア・カルディナーレ
ニーノ・カステルヌオーヴォ
エレオノラ・ロッシ=ドラゴ
フランコ・ファブリッツィ
上映時間/118分
製作国/イタリア
初公開年月/1960
PR
- トラックバックURLはこちら