05.16.06:17
[PR]
10.07.11:01
■1961年 荒野の七人 Magnificent Seven
■1961年 荒野の七人 Magnificent Seven
黒澤明監督の日本映画『七人の侍』1954年の舞台を
アメリカに移して描いたリメイク映画である。
恥ずかしながら,黒沢を見ずして先に「荒野に七人」を見た。
あとで知って「黒沢の七人」の侍も見ましたが
流石「世界の黒沢」でした。
ハリウッドほど金を使わずとも,良い映画は出来るのだ!
原作が良かったから、リメイク版も結構面白く見ました。
西部劇としては結構面白かったと思います。
続編が出来たくらいだから興行収入的にも
良かったのではないかと思います。
あらすじ等は紹介する必要も無いと思います。
どちらかは見ているのではないかと思っています。
で、エピソードを一つ。
ユル・ブリンナーが『七人の侍』に感銘を受け製作した
オマージュ色の強い作品のため、
大まかなあらすじ・登場人物の設定・台詞などの
多くが忠実に再現されている。
但し、ロケ地や多数のキャストを使ったメキシコに配慮して
(当時のメキシコ政府と何度も交渉した事がDVDの
メイキングで明らかにされている)、
初めから用心棒を雇うのではなく銃を購入するという
村人の自主性を尊重したり、
衣装の汚れがみすぼらしく映るのを避けるために
敢えて衣装の汚れはなくすなどの工夫・変更点が見られる。
音楽も中々の物でしょう!?
どちらの俳優もほとんどが亡くなられ、
存命は,ロバート・ボーン氏
ただ一人との事,少し寂しいですね。
●興味のある方は下のアドレスをクリックして下さい。
You Tubeへ飛びます。
★荒野の7人 Magnificent Seven
You Tubeへ飛びます。
●スタッフ
監督・製作/ジョン・スタージェス
製作総指揮/ウォルター・ミリッシュ
原作/黒澤明、橋本忍、小国英雄(映画「七人の侍」より)
脚本/ウィリアム・ロバーツ、ウォルター・ニューマン
ウォルター・バーンスタイン
音楽/エルマー・バーンスタイン
撮影/チャールス・ラングJr.
美術/エドワード・フィッツジェラルド
編集/フェリス・ウェブスター
音響効果/ジャック・ソロモン
共同プロデューサー/ルー・モーハイム
●キャスト/役名
ユル・ブリンナー/クリス・アダムズ
スティーブ・マックイーン/ヴィン
ホルスト・ブッフホルツ/チコ
チャールズ・ブロンソン/ベルナルド・オライリー
ジェームズ・コバーン/ブリット
ブラッド・デクスター/ハリー・ラック
ロバート・ヴォーン/リー
イーライ・ウォラック/カルヴェラ
ロゼンダ・モンテロス/ペトラ
ジョン・アロンゾ/ミゲル
ウラジミール・ソコロフ/長老
ヨルグ・マルティネス・デ・ホヨス/ヒラリオ
リコ・アラコス/ソテロ
配給/ユナイテッド・アーティスツ
公開/アメリカ合衆国1960年10月23日 日本1961年5月
上映時間/128分
製作国/アメリカ合衆国
PR
- トラックバックURLはこちら