忍者ブログ

今までの好きな音楽を綴ります。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[07/04 ヒゲ☆メガネ]

05.16.04:33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/16/04:33

09.10.10:00

■スティング The Sting アメリカ映画 1973年



■1973年 スティング The Sting アメリカ映画

スティング The Stingは、
1973年公開のアメリカ映画。
製作会社はユニヴァーサル映画で、
監督はジョージ・ロイ・ヒル。

アメリカン・ニューシネマの代表作
『明日に向って撃て!』で
共演したポール・ニューマンと
ロバート・レッドフォードが
再共演を果たし大ヒットした。

第46回アカデミー賞 作品賞受賞作品。

1936年のシカゴを舞台に詐欺で
日銭を稼ぐ1人の若者が、
親同然の師匠を殺害したギャングに
復讐するために伝説的な賭博師と協力し、
得意のイカサマで相手組織を徐々に追い詰めていく様を
軽快に描いたコメディ映画。

しばしば犯罪映画に分類されることもある。
詐欺師の手法をフィールドワークで集めた言語学者、
デヴィッド・W・モラーの著作
『詐欺師入門―騙しの天才たち:その華麗なる手口』に
基づいている。

なお、原題の「Sting」は英語で、
「騙す、法外な代金を請求する、ぼったくる」の意。

この映画を見た、ほとんどの人は騙されたと思います。
最後の大・大・大・どんでん返し!!
見事に騙されましてね!
気持ちがいいほどね!
映画も終わり良ければ,全て良しっ!!
映画として大変面白い映画の一つだと思います。
見ていない方是非見て下さい。
肩の凝らない見た後が楽しくなる映画です。

音楽も人を食ったような音楽ですが、
この軽い乗りが合っているかも知れません。

以前は映画の感じが出た、画像もありましたが
削除されたようです。映画との関連性は薄くなりましたが
オリジナルの演奏だと思います。


●興味のある方は下のアドレスをクリックして下さい。
 You Tubeへ飛びます。
★アメリカ映画「スティング」よりジ・エンターテイナー
 Ragtime Piano : SCOTT JOPLIN . " The Entertainer " (1902)
www.youtube.com/watch




●スタッフ
 監督/ジョージ・ロイ・ヒル
 脚本/デイヴィッド・S・ウォード
 製作/リチャード・D・ザナック/トニー・ビル
    ジュリア・フィリップス/マイケル・フィリップス
 撮影/ロバート・サーティース
 音楽/マーヴィン・ハムリッシュ
 ピアノ演奏/スコット・ジョプリン『ジ・エンターテイナー』
 美術/ヘンリー・バムステッド
 装置/ジェームス・W・ペイン
 衣装デザイン/エディス・ヘッド
 編集/ウィリアム・レイノルズ
 特殊効果/アルバート・ホイットロック
 提供/ユニヴァーサル映画、ザナック=ブラウン・プロダクション
●キャスト
 ポール・ニューマン/ヘンリー・ゴンドーフ(Henry Gondorff)
 ロバート・レッドフォード/ジョニー・フッカー(Johnny Hooker)
 ロバート・ショウ/ドイル・ロネガン(Doyle Lonnegan)
 チャールズ・ダーニング/スナイダー(Lt.Wm.Snider)
 レイ・ウォルストン/J.J.(J.J.Singleton)
 アイリーン・ブレナン/ビリー(Billie)
 ディミトラ・アーリス/ロレッタ(Loretta)

●第46回アカデミー賞
 受 賞/人物
 作品賞/リチャード・D・ザナック
     トニー・ビル
     マイケル・フィリップス
     ジュリア・フィリップス
 監督賞/ジョージ・ロイ・ヒル
 脚本賞/デヴィッド・S・ウォード
 編集賞/ウィリアム・H・レイノルズ
 美術賞/ヘンリー・バムステッド
     ジェームズ・ペイン
 衣装デザイン賞/イディス・ヘッド
 音楽賞/マーヴィン・ハムリッシュ

 ノミネート
 主演男優賞/ロバート・レッドフォード
 撮影賞/ロバート・サーティース
 録音賞/ロナルド・K・ピアース
     ロバート・バートランド
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら